上清液について
Q:ヒト幹細胞上清液とは、何ですか?(お薬ですか?化粧品ですか?それとも成分ですか?)
A:細胞培養時に産出される上澄み液で、細胞は全て取り除いた状態のものを言います。
Q:幹細胞上清液でよく「植物由来」「動物由来」と聞くのですが、ヒト幹細胞上清液は、これらと違うのでしょうか?
A:植物由来や動物由来同様にヒト由来の幹細胞は存在します。それぞれが持つエクソソーム、サイトカインも異なる物となります。
Q:幹細胞上清液は、何から作られているのですか?
A:ヒトの脂肪または歯髄、臍帯の細胞を培養して作られています。
Q:幹細胞上清液自体に、防腐剤は配合されていますか?
A:配合されていません。
安全性について
Q:幹細胞上清液に、毒性はありますか?
A:厳密な製造管理体制の中で製造され、毒性はありません。
Q:幹細胞上清液は、飲めるものですか?
A:飲用ではございません。
Q:幹細胞上清液による事故は、これまでに発生していますか?
A:事故等の報告はありません。
製造について
Q:幹細胞上清液は、製造にどのくらいの時間がかかりますか?
A:約1ヶ月です。
Q:幹細胞上清液の製造には、どのようにして安全が担保されているのでしょうか?
A:CPCにて無菌状態で製造し、出荷時に再度無菌状態であることをチェックしてから出荷しています。
Q:幹細胞上清液の製造は、医師が行っているのですか?
A:再生医療認定医監修の元、専属の再生医療認定臨床培養士が製造しています。
監修および大阪再生医療センターについて
Q:監修を務める医師は、再生医療専門の先生ですか?
A:再生医療認定医です。
Q:上清液を製造しているのは何処ですか?
A:大阪再生医療センター内のCPC(細胞培養加工施設)です。
Q:大阪再生医療センターは、どのような施設ですか?
A:日本初のクリニック一体型CPCを開業した再生医療を中心とした病院です。
Q:上清液の製造に免許は必要でしょうか?(必要な場合、大阪再生医療センターは取得済みでしょうか?)
A:上清液製造に関しては現時点では免許等は存在しません。なお、大阪再生医療センターのCPC(細胞培養室)
は厚生労働省から細胞加工施設の認可を取得した施設にて、クリーンな環境で製造しています。
販売価格について
Q:他社と比較して安価なのは何故ですか?
A:運営元のバイオメディカルネット株式会社は医療機器通信販売のリーディングカンパニーであり、2006年より医療機関のコスト削減を掲げ、販売代理店を介さず、直接医療機関へ商品供給を行う仕組みを構築して参りました。PURESTEMシリーズも同様にダイレクト価格にて直接販売を行う事で、高品質・低価格を実現しおります。※17年間の医療機器 累計出荷実績700万件